相続税計算 土地
- 農業の確定申告、経費になるのは
・農業用の土地や建物に課される固定資産税・消費税(事業所得であっても一定の場合には納税義務を負担します)・自動車税・重量税・不動産取得税・減価償却資産にかかる償却資産税・従業員に対して支払う給料等・農機具や農業用設備の取得費用(農具費・賃借料)・農機や農業用設備の維持にかかった費用・農業の知識を学ぶための、書籍購...
- 農業経営にかかる補助金、助成金、優遇融資などの金融支援
また、5年以内に、積み立てた準備金、受領した交付金をそのまま用いて、土地や建物・機械等の固定資産を取得した場合には、圧縮記帳ができる。 ◆ものづくり補助金(一般型)対象事業者:資本金3億円以下・常時使用する従業員数が300人以下となる法人または個人内容:新製品・サービス開発や生産プロセス改善等のための設備投資(単...
- 農業経営の会計・経理の特殊性
・土地改良費:水田や畑などの区画整理など土地改良にかかった負担金額 ◆棚卸の方法棚卸とは、手元に残っている資産や在庫の中身を確認して、金額として計算して帳簿付けを行う作業をいいます。一般に棚卸においては、「商品」という勘定項目を利用します。これに対して農業では、在庫の種類が多岐にわたるため、種類分けして棚卸を行う...
- 農業経営者に課税される税金(個人経営の場合)
・農業用の土地や建物に課される固定資産税・消費税・自動車税・重量税・不動産取得税・減価償却資産にかかる償却資産税 消費税は、個人事業主であっても、課税売上高によっては納付義務が生じます。具体的には、前々年度の課税売上高・前年の1月1日から6月30日の課税売上高が、1000万円を超えた場合に、課税対象者となります。...
- 相続税の課税対象となる財産、相続税が非課税になる財産
相続税がかかる財産としては、現金、預貯金、土地、建物、投資信託、生命保険金、貸付金など金銭に見積もることのできるものすべてが含まれます。一方、相続税の対象とならない財産としては、墓地や墓石、仏壇、仏具、神を祭る道具など日常礼拝をしている物、生命保険の非課税枠(相続によって取得したとみなされる生命保険金のうち、50...
- 義務となる相続税申告
例えば自宅土地の価値が5,000万円、現預金が1,000万円、相続人が2名の場合、遺産総額は1億円で基礎控除額4,200万円となり通常なら申告義務が発生します。しかしながら、特例を適用した場合、自宅土地の評価額が80%減額され1,000万円となり遺産総額が2,000万円となります。そうすると基礎控除額を下回るため...
当事務所が提供する基礎知識
-
土地の相続税の計算方...
被相続人が土地建物などの不動産を持っている場合、これらの財産も相続する必要があります。しかし、この際に問題にな […]
-
個人クリニックが医療...
個人クリニックを開業している方の中には医療法人化をしていきたいという方も多いと思います。個人のクリニックが医療 […]
-
農業経営者に課税され...
法人経営の農業経営者には、以下の2種類があります。 ・農事組合法人発起には3人以上の農民が必要です。 […]
-
農業経営の会計・経理...
農業経営における会計・経理と、一般的な会計・経理の違いは以下の点にあります。 ◆特殊な勘定項目農業経 […]
-
助成金の申請
クリニックの開業などの際に活用できる資金として「助成金」があります。助成金の申請に関することは当事務所でもご相 […]
-
相続税の申告が不要な...
「自分には相続税の申告義務があるのだろうか」「申告義務があるかどうかの判断はどのようにすればよいのだろう」「申 […]
よく検索されるキーワード
資格者紹介
税理士谷 幹夫
(たに みきお)
「清く、正しく、美しく」をモットーに、お客様の繁栄、成功のために貢献します。
相続税、医師・クリニックの税務、農業経理でお困りならお気軽にご相談ください。
- 経歴
-
昭和55年日本大学商学部卒業後、菊池美津雄税理士事務所に勤務。
菊地税理士事務所では、税務調査立会業務を主に、節税対策などの相談業務を担当。
また、相続税の申告や資産対策の立案などを数多く手掛る。
平成4年10月独立開業、現在に至る。
- 資格
-
- 昭和60年2月 日本税理士連合会北海道税理士会:税理士登録
- 平成2年12月 北海道石狩支庁建設指導課:宅地建物取引主任者登録
- 平成9年9月 社団法人日本医業コンサルタント協会:医業経営コンサルタント登録
- 平成12年12月 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会:AFP登録
- 平成13年10月 社団法人生命保険協会:シニアライフコンサルタント登録
- 平成20年9月 総務省 政治資金適正化委員会:登録政治資金監査人登録
- 平成21年8月 日本政策金融公庫:農業経営アドバイザー登録
- 平成21年12月 全国中小事業団体中央会:農商工連携アドバイザー登録
- 所属団体
-
- 北海道税理士会
- 札幌商工会議所サービス部会
- 公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会
- NPO法人日本ファイナンシャル・プランナーズ協会
- 著書
-
- 判例戦略実務必携(所得税編)-東林出版- 共著 平成7年11月
- 判例戦略実務必携(消費税編)-東林出版- 共著 平成11年4月
- 個人課税の再検討(北海道税理士会編)-税務研究会-共著 平成11年7月
事務所概要
事務所名 | 谷幹夫税理士事務所 |
---|---|
代表者 | 谷 幹夫 (たに みきお) |
所在地 | 〒001-0024 北海道札幌市北区北24条西3丁目1番7号 商工センタービル4F |
TEL/FAX |
フリーダイヤル:0120-25-8614 TEL:011-707-8614 FAX:011-707-7571 |
営業時間 | 9:00~17:30 (事前予約で時間外も対応可能です) |
定休日 | 土・日・祝日(事前予約で休日も対応可能です) |
アクセス |
地下鉄南北線「北24条駅」1番又は2番出口から徒歩1分 最寄停留所・バス「北24条バスセンター停留所」から徒歩1分 |